気を取り直して!

昨日は、ブログを書いていて、消えてしまい、かなりショックでした。
今日は、気を取り直し、改めて書きます。
昨日は、一緒に勉強させていただいている沼津電話工事の小野さんが、京都大学で笑い療法士での活動の発表をされましたので、その発表を聴きにいってきました。
被災地支援にいったことの成果や笑い療法士としての支援のお話をされ、会場全体を小野ワールドに引き込んでいました。
聴いていて素晴らしい発表でした。
私も、あんな話し方ができたらいいなあと思いました。
そして、その後、三重県の松阪市にある1010番地さんというお菓子やさんに寄らせていただきました。
3か月くらい前に、リニューアルオープンしたのですが、私たちが、お話を聴いている間、ひっきりなしにお客様が、来店していました。
こんなお菓子やさんみたことないぐらいにお客様が、来店していました。
オーナーの小泉さんに、リニューアルオープンした話や経営についてのお話をきき、とても参考になりました。
私とは、見てる視点が違うなあという感じでした。
とにかくお客様のことを考えていらっしゃいました!
見習うべきことばかり!
今後の自分の農園に活かしていきたいです!
昨日は、もっと上手くブログ書けたはずですが、今日書いたらこんな感じでした。
今後は、消えないように気を付けます!
この記事へのコメント
もしかして…。ブログなんかしておられたりして、と検索してみたらやっぱり!
初めて知りました。
頑張っておられますねー。
どんどん前に進んでますね。
また覗かせて下さい。
初めて知りました。
頑張っておられますねー。
どんどん前に進んでますね。
また覗かせて下さい。
Posted by 石王 誠 at 2011年12月05日 22:55
昨日はありがとうございました。
さて、私の三大ニュースですが…
1.農業の大先輩・祖父が亡くなったこと
2.杉井先生や、鈴木崇司さんや他の方に出会えたこと
3.新築ハウス完成
です。
3つのうち2つは人に関することですね。
あと、一つ入れようと考えたものも人に関する事でした。人は何にも耐えがたい財産ですね。
さて、私の三大ニュースですが…
1.農業の大先輩・祖父が亡くなったこと
2.杉井先生や、鈴木崇司さんや他の方に出会えたこと
3.新築ハウス完成
です。
3つのうち2つは人に関することですね。
あと、一つ入れようと考えたものも人に関する事でした。人は何にも耐えがたい財産ですね。
Posted by 大村豪士 at 2011年12月06日 12:50